【東京防災のススメ】東京都の防災対策ブックを一家に一冊【ネットでも閲覧可能】

国内

東京都が発刊した「東京防災」が、凄すぎる防災対策本だという事で、話題を呼んでいます。

f:id:idobata:20150902223320j:plain

防災の日の2015年9月1日より順次配布されているようですが、東京都にお住いの方以外でも、インターネット上で閲覧する事が可能です。

東京防災について、解説していきます。

東京防災は今までにない防災対策本だと話題に!?

東京防災は、かなり詳しく防災対策について書かれている本だと話題を呼んでいます。

なんと、防災対策で300ページもの膨大な対策方法などが書かれていて、かなりの読み応えです。

読みやすいように、「挿絵」付きで解説されているため、あまり本を読むのは好きじゃないという方であっても問題ありません。

f:id:idobata:20150902223315j:plain

東京防災はどこで手に入るの?

東京防災を読みたいという方は、東京都にお住いの方以外でも読むことができます。

紙媒体ではなく、インターネット上で読む形になりますが、大きめの文字で書かれていますし、大変読みやすくなっています。

東京防災というタイトルですが、「今やるべき10の防災アクション」などは、どこにお住いの方でも大変ためになる内容です。

地震や火山噴火、そのほかの自然災害など予測不能な災害が数多くあります。

また、30年以内に大地震が起こる可能性は70パーセント以上などという予測も出ている時代です。

備えあれば憂いなしですよね。

f:id:idobata:20150902223306j:plain

東京防災による今やるべき10の備えとは?

それでは、東京防災に載っている今やるべき10の備えのご案内です。

日常備蓄をする事です。

日常備蓄とは、日用品を備蓄していく事ですね。飲料水や乾パン、すぐに食べられる食材などがそれにあたります。

インターネットショッピングでも、手軽に防災グッズなどが手に入ります。

自宅に備えて、定期的に中身の入れ替えをしておくと良いでしょう。

何かあった時に、すぐに助けが来るとは限りません。

最低でも3日は食べられる分の家族の人数分の食料、飲料水などは準備しておきましょう。

そして、非常用持ち出し袋の準備です。

非常用持ち出し袋として、楽天市場などでも購入可能ですが、各自必要なものは異なりますよね?

自分にとって必要なものを詰めて、寝る部屋に準備しておくと確実です。

f:id:idobata:20150902223258j:plain

普段から飲んでいる薬がある方は、薬も入れておくと良いでしょう。

大切なものをまとめておくのも重要と東京防災には書かれています。

大切なものは、いざと言う時になかなか持って逃げられなかったりするものです。

大切なものを探していたばかりに、被災してしまった…という事になると洒落になりません。

そんな事にならないように、すぐに持ち出せるようにまとめておくと良いでしょう。

部屋の安全確認は大丈夫ですか?

食器棚が倒れてきそうになっていたり、頭を守れる場所が部屋の中になかったり…大きな地震に備えて部屋の安全を確認しておく事が推奨されています。

家具の転倒防止対策も、早めに行っておくと良いでしょう。

ホームセンターなどで、家具の転倒防止の金具などを購入する事もできますね?

耐震化のチェックも、合わせて行うことが推奨されています。

家族会議を開き、万が一の時の集合場所なども話し合っておくと良いでしょう。

そして、自分の地域の避難場所を確認し、万が一各自違う場所にいる時などは、そこで集合できるようにしておくと良いですね。

災害情報サービスに登録し、防火防災訓練への参加も推奨されています。

各自治体でも、訓練を行ったりするので積極的に参加してみると良いでしょう。

これらの事が、東京防災で事前にできる事として推奨されています。

f:id:idobata:20150902223252j:plain

そのほか、乾電池の大きさを変える方法や、手軽にランタンを作る方法なども書かれていて、防災の時のみならず役立つ情報満載です。

テロなどへの対応方法も書かれていたり…

内容はかなり密度が高いものなので、一度読んでみてはいかがでしょうか?

いざと言う時に、何かしら役にたつはずです。

もちろん、イザという時が何も起こらない事が一番望ましいことですが(^_^;)

東京防災BOOK

www.bousai.metro.tokyo.jp

スポンサーリンク