2016年9月1日は金環日食が起こる日!新しい自分に生まれ変わるチャンスの日?

雑学

明日の9月1日は、金環日食が起こる日なんですね。

2016年9月1日は金環日食が起こる日!新しい自分に生まれ変わるチャンスの日?

金環日食ってご存知ですか?

世界を旅してた時、色々な所で夜空を見るチャンスが多かったので夜空の月や星座の動きに敏感になりました。

金環日食の日に新しい自分に生まれ変わる方法があるという話を聞いたのでシェアさせて頂きます。


9月1日の金環日食の天文ショー

9月1日は、金環日食が起こる日です。

残念ながら、日本では金環日食をみる事ができませんが、アフリカからマダガスカル方面を通る、金環日食です。

約3分の天体ショーで、金環日食の間太陽が月の影に隠れます。

ちなみに、金環日食が次にみられるのは、2017年の2月26日です。

日本で金環日食が見られるのは、なんと2030年の6月1日なのです。

10年以上先の話ですね(^^;)

しかも、やっと日本で金環日食が見られると言うのに、見られる地域は北海道だけだったりします。

金環日食を自分の目で見るのは、かなり大変な事だという事が分かります。

金環日食って皆既日食と違うの?

2016年9月1日は金環日食が起こる日!新しい自分に生まれ変わるチャンスの日?

※画像は皆既日食

金環日食ってあまり聞きなれない言葉かもしれませんが、どんな日食の事を言うのでしょうか?

その前に、日食とは太陽が月の影に隠れる現象のことを言います。

新月は、月が太陽と地球の間に来た時に起こります。

そんな新月の時、月と地球と太陽がほぼ一直線にならぶ時に、日食が起こるのです。

金環日食とは、漢字を見るとなんとなくわかりやすいのですが、太陽が月の影に隠れる時に、位置によって太陽の方が月よりも大きい場所で日食が起こる事があります。

月が太陽を隠してるのに、太陽の方が月より大きければはみ出てしまいますよね?(^_^;)

太陽が月から少しはみ出てしまい、輪のように見える日食を「金環日食」と呼ぶのです。

また、「皆既月食」は、太陽がすべて月の中に隠れてすっぽりと収まる状態の事をいいます。

こんな事、昔科学の時間に習ったな、と思いながらも忘れてしまうのが人間ですよね(^_^;)

私も、天体ショーについて興味が出てから調べるようになり、色々と宇宙の神秘について理解できるようになりました。

学生時代に覚えた事は、100パーセント忘れていましたが(^_^;)


日食の日は悪習慣を断ち切る日なの!?

今現在、タイに住んでますが先日「もうすぐ日食だから、悪習慣を断ち切ると良いわよ」と言う話を聞きました。

以前にも、そんな話を聞いた事がありますが、日食の時にいらないものを捨ててみたら、本当にスッキリしました。

もともと、家をスッキリさせるために断捨離をずっと行っていて、日本の家には本当に今現在何も無い状況です。

長期間旅をして分かった事は、スーツケースに入るだけの荷物で世界中どこでも暮らすことができるという事です。

人が生きて行く上で本当に必要な荷物と言うのは、そんなに多くないんだという事に気づきました。

もちろん、これは最低限生きて行くための荷物です。

仕事をするとなると、それなりに色々必要になってくるのはまた別の話です。

ビジネスの会合に行く際に、バックパッカーのような恰好で行けば白い目で見られるだけです。

その部分だけは、切り離して考えていかなければなりません。

話が逸れましたが、タイの生活で溜まったもの達を断捨離するべき時が来ました。

それと同時に、知らず知らずのうちに身についてしまった悪習慣とサヨナラしてみようと思ってます。

日食の日は悪習慣とさよならできる理由は何?

そもそも、何で日食の日は悪習慣とさよなら出来るのでしょうか。

不思議ですよね。

色々調べてみた結果、日食の日と言うのは浄化してくれるパワーが強まる日なんだそうです。

いらないもの、不必要なものを手放せる力が強い日でもあると言われてました。

断捨離をしてスッキリし、心の荷物も手放すことができる日なんですね。

知らないうちに、重たい荷物を背負ってしまってる方っているはずです。

そんな方々も、明日の金環日食のパワーにあやかり、背負ってしまった心の荷物を手放してみると良いですね。

前述の通り、日本では金環日食を観測する事ができませんが、金環日食のパワーはいただくことができます。

空は繋がっていますからね。

新しい自分に生まれ変われる神秘的な日

スピリチュアル的には、日食の日は重要な日なんですね。

調べていくうちに、とても神秘的な日である事が分かりました。

どうしても、手放せない悪習慣ってあなたの中にありませんか?

タバコをやめたいと思ってるけど、なかなか辞められないとか、ダイエットをしてるのにどうしても食べてしまうとか(←私です(>_<))、手放せない悪習慣って誰にでもあるはずです。

そんな悪習慣を断ち切ることができる日だという事なので、悪習慣を断ち切るために、新しい何かをスタートしてみるのも良いですね。

なぜなら、明日は新月の日でもあるからです。

新月と言えば新しい事を始めるのに最適

新月と言えば、よく言われてる事なので皆様ご存知かもしれませんが、新しいことを始めるの適した日ですよね。

昔から、新月の日に作物を植えたりされてきたという事からも分かるように、何かを育てるためには新月の日から行うと良いようですね。

そんな事を知ってからは、私も新しく何かを(特に仕事関係)スタートさせる時には、げんを担いで新月の日からはじめています。

世の中には、理屈では説明できないような事ってたくさんありますよね。

でも、信じる事で良い方向に進んで行くならば、信じてみること、げんを担いでみることも重要なことなんだなという事を、ここ数年の間に学びました。

目に見えないことを大切にする事で、得られるチャンスもたくさんありました。

そのうち、そんな事も記事に出来たらと思ってます。

まだ、確証が持ててないので記事にする事はできませんが、なんとなく、自分の中で腑に落ちてきています。

という訳で、明日の9月1日の天文ショー、皆既日食を日本では堪能できませんが、パワーを感じることならできますので、

  • いらないものとサヨナラする
  • 新しいことを始める

をテーマに明日を過ごされてみてはいかがでしょうか?

何か変わっちゃうかもしれませんね(#^.^#)

スポンサーリンク